皆様、こんにちは
初めまして下村と申します。
真夏のハズですが、雨が続き気温が低い飯田市です
今回は復活したBBM
議題は『社内サーバー選び!』です
弊社のサーバーが再起不能になったのがこの話の始まり
場所は飯田市、麺屋 杏樹です。
ラーメン屋ですが、おしゃれな喫茶店のような雰囲気でした
注文して早速BBM開始
サーバー選びを任された私は、あちこち調べまわって大きく分けて2通りに絞りました
(用途は、ファイルサーバー・自社の開発用webサーバーです)
・サーバー機(よくあるサーバー)
・超ミニマシン(12cm四方のパソコン)
超ミニマシンはサーバーどころかパソコンらしからぬ見た目で非常に面白いと思いましたが、ベアボーンと呼ばれるものでメモリとHDDが別途必要になりマシン自体は安くてもあれもこれもと追加すると割高となってしまします
また、サーバー用途ではないため冗長性や排熱問題など少し心配が残ります
ふと、サーバー選びをしていたらHPのN54Lという機種見つけました
こちらは本格的なサーバー機ですので、排熱・電源・冗長性などが考慮されており24時間365日立ち上げっぱなしでも安心出来ます
そんなサーバー機がなんと「14000円!!!!」
心配になるほど安いですが、どうやら生産終了品で在庫処分のようです
CPUがAMDからIntelになったことも劇的な値下がりに関係しているでしょう
販売ページの謳い文句は76%OFF!
おまけに、HDDやメモリなど付属していて届いてすぐに使えるのです!元が安いのでメモリを増設してもとにかく安上がりです
私としては両者一長一短で判断がつかなかったのですがBBMの結果、”緊急を要するものであり第一号サーバーなので遊ぶよりも無難に間違いない方”ということで『N54L』という結論が出ました
ちょうど結論が出た時に、注文していたラーメンが運ばれてきました
白豚骨が黒い丼で、黒豚骨ラーメンが白い丼だったので一瞬???でした
ちなみになぜ、ラーメン屋かと言いますと私、下村は駒ヶ根市在住で飯田の独特なラーメンを食べたいと話したことが始まりで毎週『ロジカランド ラーメン部!』として飯田市内のラーメン屋めぐりをしています。
ようやく1/4ほど回りましたが、先はまだ長いですね・・・
毎週楽しいです
と、いうことで社長!社内サーバー、N54Lでどうでしょうか?